はじめまして!
このサイトをつくった「はっちゃん」です。
ローヤルゼリーは美容や健康に対して多岐にわたる効果を持っています。 ここでは、そんな効果を最大限にまで引き出すことが出来ている優秀な製品を紹介するとともに、どんな製品が優秀なのか?その選び方についてご紹介しています。
私自身も数年前から様々な健康食品をあさりはじめ、やっとの思いでローヤルゼリーにたどり着きました。
健康食品業界を渡り歩いた私だからこそローヤルゼリーの真価がわかると思っています。
このサイトには「ローヤルゼリー」という検索ワードでたどり着いている方が多いかと思いますが、まずはじめに断言したいと思います。
ローヤルゼリーはスゴイです!!!
もちろん製品や摂取方法に左右される部分もありますが、それらを正しく行うことが出来れば、きっと今みなさんがイメージしている効果以上のものを得ることが出来るはずです。
では、その効果を得る為には先ず何をすればいいのでしょうか?
その一:まずは有効成分の含有量を見て♪
そもそもローヤルゼリーは医薬品ではありませんから、即効性のあるものではないという事は頭に入れておきましょう。
少なくとも数日から数週間にわたって継続的に摂取することが出来て初めて効能を実感できるものです。
そして、その背景として挙げられるのが「含有成分」なのです。 ローヤルゼリーには少なく見積もっても40種類以上もの栄養が含まれていると言われています。 それらの含有成分が現代人の偏った栄養バランスを調整して、身体の歪みを正してくれるのです。
それがローヤルゼリーが効く根本的なメカニズムだと考えましょう。
そのため、製品に「どんな成分が、どれくらい含まれているか」をチェックすることは忘れてはいけません。
特にチェックしておきたいのはデセン酸という成分で、これはローヤルゼリーの特有成分。
血行を促進したり、自律神経を整えたりする作用があるので、健康・美容への効能の鍵を握っているといっても過言ではない栄養なのです。
また、最高級の品質を持っている酵素分解ローヤルゼリーキングは科学的に研究されて有用性が高められている非常に優秀なサプリなので、積極的に活用しましょう。
その二:安全性と品質管理をチェック♪
ローヤルゼリーは先述したように継続的な摂取をすることによって効き目を実感することが出来るもの。
そのため、毎日飲むことが必然的に必要になるわけですが、だからこそ素材の安全性や製造段階での品質管理の体制についてはしっかりとチェックしておく必要があります。
残念なことですが、ずさんな品質管理を行っているメーカーもないわけではありません。 だからこそ、しっかりと整った環境で製造されていることを確認しておきたいものです。
そこでポイントになるのが「第三者機関からの評価」で、これがその目印になります。
その三:目的別に選ぶのがツボ♪
ローヤルゼリーの製品で特に有用性が高いと考えられるのはカプセルタイプのもの。 ローヤルゼリーはその性質上、生での摂取の場合は酸味が強かったり、ニオイがきつかったりすることが多いのです。
そのため、それを感じずにすむうえに、成分をギュッと濃縮することが出来ているサプリタイプを選ぶのが主流となっています。
そして、その中にはローヤルゼリーに加えて他の有用成分を配合するものも増えてきています。
酵素分解ローヤルゼリーキングは非常に純度が高くなっています。
ローヤルゼリーと聞いてどんなものかハッキリとわかりますか?
正直なところ一体どんなものなのか…
あまり具体的にはわからないという方が多いかと思います。
大体の人が体に良いと漠然とイメージしている状態ではないでしょうか。
結論から言えば、ローヤルゼリーはミツバチが作り出す女王蜂の為だけの食べ物です。 それを人間がちょっと拝借しているというわけ(*^^)v
原料は働き蜂達が集めた花粉などの自然界の成分で、それらをミツバチの体内で精製します。 それが分泌されたものがローヤルゼリーであり、実は詳しい精製の過程まではまだ明らかにはなっていません。
含まれている栄養分は約40種類を超えると言われており、私たちの健康と美容に大きく寄与してくれるということは判明しています。
乳白色で生のまま食べるとちょっと酸味が強く、お世辞にも美味しいとはいえないかな。 ニオイも独特ですが、効果・効能には素晴らしいものがあります。
では副作用や具体的な効果・効能はどうなっているのでしょうか?
ここからはそんな基礎知識について解説していきたいと思います。
近年では食の欧米化に伴って生活習慣病患者が急増しています。 食事から摂る栄養のバランスが偏ってしまうことがその原因なのだとか。
具体的な症状としては下記が挙げられます。
◇メタボリックシンドローム
これは肥満と同じ意味であり、その他の合併症を併発するリスクを急激に高めてしまいます。 カロリーをしっかりと管理するとともに、栄養バランスを見直す必要があるでしょう。
◇高血圧
原因は生活習慣の乱れや遺伝的なものなど複数の要因が絡み合うことによって引き起こされると考えられています。 血管のなかの密度が高まってしまうことを指しており、結果的には血管がボロボロに弱って動脈硬化を引き起こすことも・・・
◇動脈硬化
血管がボロボロになってしまった状態を指しています。上記の症状も含めてもっとも大きな要因としてコレステロール過多が指摘されています。
この動脈硬化から脳梗塞や心筋梗塞が発生することもしばしば・・・
ローヤルゼリーには、これらの生活習慣病を予防する効果があると言われています。
もちろん糖尿病などの改善にも効き目アリ!
ローヤルゼリーの特有成分であるデセン酸には血行を促進させる働きがあります。 それによって得られるのが肌のターンオーバーを促すという効果。
これによって古い肌から若い新しい肌への生まれ変わりがスピーディに行われるようになるのです。 結果的に見た目が若返り、アンチエイジングを可能にしてくれます。
女性にとって大きな問題である更年期の症状を緩和させることができます。 これはローヤルゼリーにエストロゲン様作用という女性ホルモンに似た働きがあるというのが大きな背景で、 これによって更年期障害の原因である女性ホルモンの急激な低下を避けることが出来るというわけです。
また、この他にも自律神経を整える効果などによって不安感やイライラ、ストレスなどを解消することも出来ます。
ローヤルゼリーの主な効果の一つとして挙げられるのが免疫力の向上です。
風邪やインフルエンザなどのウイルスから身体を守ってくれるというものであり、 もしも病気になってしまった場合でも免疫力(=自然治癒力)が向上しているので回復が早くなります。
日本人の死因としてナンバーワンを占める恐ろしい病気…
それがガンです。
ローヤルゼリーはそんなガンを予防することの出来る健康食品です。 その背景には特有成分のデセン酸があります。
ローヤルゼリーの副作用についてはどうでしょうか?
その効果が多岐にわたることから、ローヤルゼリーに副作用があると考える人は少なくありません。
しかし、そもそもローヤルゼリーは医薬品ではありません。 副作用というのは、医薬品を服用することによって引き起こされるもの。 つまり、食品であるローヤルゼリーで副作用が引き起こされるということは基本的にありえないのです。
もちろん食品であるからこそ意識して注意したい部分もあります。
それが「アレルギー」です。
食品にはどんなものでも少なからずアレルギーの原因になる可能性があると言われています。 例えば、卵やそばなどのように有名ではありませんが、私はキウイアレルギーという症状を持っています。
あの果物のキウイです。
食べるとボツボツが出来てしまうんです。
もちろんローヤルゼリーにもアレルギーがある可能性があります。
材料が花粉をはじめとする自然界の素材ですから、当然アレルゲンになり得るというわけです。
アレルギー体質の方はあらかじめ医師などに相談しておくようにしましょう。 また、一般の方は基本的に心配はいらないかと思います。
もしも心配なのであれば、医師に相談するのもアリかもしれませんね♪